SSブログ

vvvウィルス実在しました対策と注意点をまとめてみました [気になる事]

12月の初旬に話題となったvvvウィルス
ですが今後も注意が必要なので注意すべき
ポイントをまとめてみました。


感染経路はネット上のブラウザ広告で
海外のサイトですが日本のサイトでは
感染されていないとのことです。


気になる方は拡張子の後ろに.VVVが
ついていると感染してます。

こうなると手遅れのようです。

ファイルが暗号化されてしまい認識できなく
なり最終的に全てのファイルが読めなくなり
起動できなくなるようです。
スポンサードリンク





vvvウィルスの感染源


vvvウィルスは海外で1万9千通以上
確認されていて不正サイトへのアクセスは
全世界で6,000件で日本では100件
ということです。


vvvウィルスの感染源だった広告はすでに
停止されていますが別の広告に仕込まれている
可能性があるので注意が必要です。 


感染源は

海外アダルトサイトの広告

海外のサイトを閲覧する

サーバーの共有フォルダ

Youtubeの海外動画(実際は憶測)


などが感染源のようです。


vvvウィルスは海外がターゲットなので
日本ではいまのところ大丈夫のようです。


vvvウィルスへの対策


駆除ソフトでは対応できないので無意味の
ようなので便乗でウィルスソフトの販売
を進めてますが注意してください。


VVVファイルの除去ツールとして
SpyHunter 4のインストールを推奨されますが

無料のようですがインストールすると
複数のウィルスソフトや広告がインストール
されてそこにウィルスが仕込まれていて

ウィルスを駆除するために有料版に移行する
ように誘導されるようです。


対策で大事なポイントはソフトの最新化と
バックアップをとることです。

JavaやFlashなどを最新の状態にしておく
2013年の下半期Javeからのウィルス

感染が89%だったので今では常に最新に
アップデートされているようなので

Javeの更新のお知らせがきたら必ず更新が
必要です。


FlashやAdobeReaderもウィルスの主な感染源
になっています。

必ず最新化しておくかアンインストールか
無効かするのが良いと思います。


バックアップについては外付けHDか
USBメモリーです。


おかしなプログラム実行を発見したら
インターネットの接続を切る。

なども有効な手段だと思います。。


ウィルスチェック時にパソコン動作が
突然重くなった時などインターネットを
切断すると通常に戻ることがあります。


もし感染してしまったらネットで検索
して似たような事例で対応してみる。


感染ウィルスには注意してください。


スポンサードリンク






まとめ


ウィルス対策で大事なことは

 ・セキュリティーの最新化
 ・定期的なバックアップ
 ・不正なソフトをダウンロードしない
 ・むやみに海外サイトを閲覧しない

とりあえず参考までにまとめてみました。


◆その他の記事は

 ⇒目次ページ

スポンサードリンク





タグ:ウィルス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。